寺島宗則

听听怎么读
てらじまむねのり
是什么意思

中文简介

寺岛 宗则(てらしま むねのり、1832年6月21日(天保3年5月23日)- 1893年(明治26年)6月6日)は、日本幕末武士(萨摩藩士)、明治时代政治家、外交家、明治维新的元勋(维新元勋)。正二位·勋一等·伯爵。本姓长野,前名松木弘安(まつき こうあん),后改名寺岛陶藏,通称宗则。被称为日本的电信之父。曾学荷兰医学,文久2 (1862) 年,参加幕府的遣欧使节团,在英国滞留2年,化名寺岛陶藏就职于幕府,任开成所教授等职务。萨英战争中一度被俘,庆应元年(1865年)化名出水泉蔵率萨摩藩使节团再次赴西欧考察。明治维新后出仕新政府,历任参与兼外国事务挂、神奈川府判事、外国官副知事、外务大辅、驻英公使等职务,明治6年(1873年)任参议兼外务卿。曾负责重大外交谈判,如赫斯珀里亚号事件,和清国缔结关于琉球群岛的条约,和俄国缔结《桦太千岛交换条约》,和朝鲜王朝缔结《日朝修好条规》等。1878年,成

日文简介

1832-1893 幕末-明治時代の武士,外交官。
天保(てんぽう)3年5月23日生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士。蘭学をまなび,幕府の蕃書調所教授手伝となり,文久元年第1回幕府遣欧使節の随員として渡欧。維新後,外務大輔(たいふ),駐英公使をへて明治6年参議兼外務卿となり,条約改正交渉にあたる。のち元老院議長,枢密院副議長などを歴任。明治26年6月6日死去。62歳。本姓は長野。前名は松木弘安(こうあん),寺島陶蔵。変名は出水泉蔵。
声明
相关内容仅供日语学习参考,如果您发现新东方在线日语词典中有侵权、错误或者不适宜展示的内容,请联系:heyiming@koolearn.com,我们将及时校验、修正或者删除,谢谢。