大太鼓

听听怎么读
おおだいこ
是什么意思

中文释义

详细释义

名词

大鼓。(神社·芝居の囃子などで用いる、大きな太鼓。)

    日文释义

    日本の大形の太鼓。ビヤ樽状にふくらんだ木製の胴の両面に皮を鋲で打ち付けたもの。二本の桴ばちで打つ。郷土芸能・歌舞伎囃子などに用い、また合図・信号にも用いる。
    バス-ドラム・ゴング-ドラムなど、洋楽で用いる大形のドラム類の俗称。

    舞楽で用いる大形の太鼓。鼓皮の直径約2メートルの締め太鼓。周囲に火炎の模様の装飾をつけ、頂に左方のものは日輪、右方のものは月輪をつける。二本の桴ばちで立って打つ。火焰太鼓。

    学习怎么用
    短语

    缀子大太鼓ギネス認定

    大太鼓に鶏の図 鶏 山

    大太鼓収蔵館ほか轰泉自然公园

    声明
    相关内容仅供日语学习参考,如果您发现新东方在线日语词典中有侵权、错误或者不适宜展示的内容,请联系:heyiming@koolearn.com,我们将及时校验、修正或者删除,谢谢。