中文简介
最澄,俗姓三津首,幼名广野,日本近江国滋贺郡人。少从近江国师行表高僧出家,后赴南部,在鉴真生前弘法的东大寺受具足戒,并学习鉴真和思托带来的天台宗经籍。
日文简介
767-822 平安時代前期の僧。
神護景雲(じんごけいうん)元年8月18日生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)の国分寺で行表(ぎょうひょう)に師事。19歳のときから12年間比叡(ひえい)山で修行。桓武(かんむ)天皇の信任を得,延暦(えんりゃく)23年空海(くうかい)らと唐(とう)(中国)にわたり,天台・密教・禅・戒をまなぶ。25年日本天台宗をひらく。晩年徳一との教理論争をおこなう一方,大乗戒壇の設立につくした。弘仁(こうにん)13年6月4日死去。56歳。近江出身。俗名は三津広野(みつの-ひろの)。通称は叡山大師,根本大師。諡号(しごう)は伝教大師。著作に「山家学生式(さんげがくしょうしき)」「顕戒論」「守護国界章」など。
【格言など】一隅を照らすもの此れ即ち国宝なり(「山家学生式」)