中文简介
简介伊藤东涯【宽文10年4月28日(1670年6月15日)-- 元文元年7月17日(1736年8月23日)】:江户中期的儒学家。伊藤仁斋长子,继承其父所创古义堂,在与荻生徂徕的对立中将其父所创古义学派发扬光大。其学问广博,儒学之外还精通汉语语学和中国政治制度,著述也丰富,门徒众多,声望显赫。著有《今古学变》、《操斛字诀》、《制度通》等。著作《用字格》3卷 《名物六帖》 《制度通》13卷 《古今学変》3卷 《弁疑録》 《 操斛字诀》
日文简介
1670-1736 江戸時代前期-中期の儒者。
寛文10年4月28日生まれ。伊藤仁斎の長男。父の家塾古義堂をまもり,多数の門人をおしえた。父の著作の刊行につとめ,古義学を集大成した。また中国の儒教史,語学,制度を日本と対比させつつ研究,膨大(ぼうだい)な著述をなした。元文元年7月17日死去。67歳。京都出身。名は長胤(ながつぐ)。字(あざな)は源(元)蔵。別号に慥慥斎(ぞうぞうさい)。著作に「古今学変」「制度通」「操觚字訣(そうこじけつ)」など。
【格言など】口に才ある者は多く事に拙なり(「閑居筆録」)