中文简介
西村茂树,明治初的启蒙学者、道德伦理学者,通晓儒学及兰学,1854年后的15年间,参与佐仓藩的藩政。1869年任佐仓藩大参事。1870年辞去官职,投身学术界和教育界。曾参加明六社,于1876(明治9)年设立东京修身学社,于1887(明治20)年扩大日本弘道会,出版《日本道德论》。其倡导国民道德,是国粹主义的先驱者。
日文简介
1828-1902 江戸後期-明治時代の武士,道徳思想家。
文政11年3月13日生まれ。西村勝三の兄。下総(しもうさ)佐倉藩(千葉県)家老。儒学を安井息軒(そっけん),洋学を佐久間象山(しょうざん)にまなぶ。明治6年森有礼(ありのり)らと明六社の創立に参加,9年には東京修身学社(のちの日本弘道会)を創設,道徳思想の高揚につとめた。宮中顧問官,華族女学校長を兼任。明治35年8月18日死去。75歳。名ははじめ芳在,鼎。号は泊翁など。著作に「日本道徳論」など。
【格言など】およそ学問に朋友を得るより楽しきはなく,またその道の弘まるも朋友の力をもって第一とす(「日本道徳論」)