中文简介
品川弥二郎(しながわ やじろう、天保14年闰9月29日(1843年11月20日)-明治33年(1900年)2月26日)日本武士(长州藩士)、政治家、明治元勋。正二位·勋一等·子爵。本名:日孜,字:思父。通称:省吾、弥吉。号:扇洲、苦谈楼、念仏庵主、苞子、春狂、五明州、花月楼、露山荘主人、尊攘堂主人。别称:桥本八郎、松本清熊。父亲是萩藩士。安政4年(1857年)进入松下村塾,师从吉田松阴。以后为尊皇攘夷运动而奔走。文久2年(1862年)参加英国公使馆烧讨事件。戊辰战争期间任奥羽镇抚总督参谋、整武队参谋等军职,转战于东北各地。明治3年(1870年)留学欧洲。归国后,历任内务大书记官、内务少辅、农商务大辅等职,为农林业的育成倾注心力。明治18年以后历任驻德公使、宫中顾问官、枢密顾问官等职,明治24年就任第1次松方内阁内相。因在大选中指挥对民党进行大规模的选举干渉的行为迫于世论辞职。以后参与创立国
日文简介
1843-1900 幕末-明治時代の武士,政治家。
天保(てんぽう)14年閏(うるう)9月29日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。尊攘(そんじょう)運動で活躍。維新後,ヨーロッパに留学。農商務大輔(たいふ)などをへて,第1次松方内閣の内相となる。明治25年の総選挙で選挙干渉をおこない引責辞任。新政府軍の軍歌「宮さん宮さん」の作詞者,信用組合の育成者としても知られる。子爵。明治33年2月26日死去。58歳。名は日孜。字(あざな)は思父。変名は橋本八郎。