中文简介
财部彪(たからべ たけし,庆应3年4月7日(1867年5月10日)-昭和24年(1949年)1月13日)日本海军大将,从二位·勋一等·功三级。宫崎县都城市出身。父亲是都城藩士,财部彪因为娶的是明治海军之父山本权兵卫的长女 ,人送外号"财部亲王"。大正时代末期至昭和时代初期曾6度担任海军大臣。明治22年(1889年)海军兵学校第15期毕业,明治26年(1893年)海军大学毕业。甲午战争时任高雄号巡洋舰分队长,日俄战争时任大本营参谋。 明治41年(1908年)12月任第1舰队参谋长, 明治42年(1909年)12月--大正3年(1914年)4月任海军次官,大正4年(1915年)2月任第3舰队司令长官,同年12月任旅顺要港部司令官,大正6年(1917年)12月任舞鹤镇守府司令长官,大正7年(1918年)12月任佐世保镇守府司令长官。大正12年(1923年)5月起历任加藤友三郎内阁、第2次山本内阁
日文简介
1867-1949 明治-昭和時代前期の軍人。
慶応3年4月7日生まれ。財部実秋(さねあき)の次男。大本営参謀,海軍次官などを歴任。大正8年大将となり,大正末期から昭和初期にかけて6度海相をつとめる。昭和5年ロンドン海軍軍縮条約に全権のひとりとして調印。昭和24年1月13日死去。83歳。日向(ひゅうが)(宮崎県)出身。海軍大学校卒。